ロウバイ 艶やかな春の便り

日本列島を記録的な寒波が襲い、葉を落とした冬木が一層寒々しく感じられる今日この頃。新宿御苑では一足早く春の香りを運ぶ黄色い花が見頃を迎えていました。

艶やかな花びらが特徴のロウバイです。
ロウバイ(蝋梅)という名の由来は、蜜蝋のように光沢のある花から梅に似た香りがするからとも、陰暦の朧月(おぼろづき、ろうげつ)に咲くからとも言われています。英名ではWinter sweet、その名の通り足元にまだ雪が残る新宿御苑でも、ロウバイからはふんわりと甘い香りが漂っていました。
苑内では、花の中心が褐色がかった紫色をしているロウバイの基本種と、黄色一色のソシンロウバイという種類が見られます。
基本種は花びらが細長く、ひらひらと繊細な印象。対してソシンロウバイは花びらが丸く、ころんとした可愛らしい形をしています。
低木で花はやや下を向いて咲くため、種類による花の違いや、うっすらと光が透ける花びらを目の高さで楽しめます。
ロウバイの見頃は2月中旬頃まで。
芳しい香りと蝋細工のような艶は、春はもうすぐそこと、私たちに知らせてくれているようです。