2017年10/10に木星が天秤座から蠍座に移動します。
木星は1年で一つの星座を移動し、
そのため、一年単位での社会の時流を作っていく惑星です。
今年は10/10に木星が動き、時代の流れが変わってきます。
現在の木星は、天秤座に滞在しますが、木星天秤座は「風の時代」
それに対して、木星・蠍座時代は「水の時代」となります。
水の時代の特徴は「内側の確かさ」が問われます。
政治であれば、外交より内政、政党内の団結力、
企業であれば、社内のマネジメントや一体化、
個人であれば、
こうした方向に人々の意識がシフトしやすくなります。
また木星蠍座時代は、2011年から始まったことが
2020年に結実に向かうプロセスでもあるのです。
そのため、3年後の結実に向かうために、
もう一度、足元を見直す年となるでしょう。
当日は、こうした木星蠍座時代についての社会的な潮流を
お伝えしていく中で、私たちの現在地を明らかにしていきます。
また、その背景にある惑星の配置から、私たちが向かっている
方向性を読み解いていきます。
日時 | 2017年9月9日(土)15:00〜17:30 14:45〜受付開始 |
---|---|
会場 | the-serendipity studio (東京都文京区音羽1-20-14 MBS音羽ビル2F) |
30名 | |
金額 | 6,480円(税込) |
講師 | 東海 豊(とうかいゆたか):アストロロジャー
|
持ち物 | 筆記用具 |
主催 | bes企画 |
“2017.9.9 星読みワークショップ 「惑星の配置から2017年後半を読み解く」~木星・蠍座時代に生き方、過ごし方~” への51件の返信
コメントは受け付けていません。